

ご案内チラシ
画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。
お知らせ
2022.12.22 開催の御礼と写真を掲載しました。
無事に開催できました事を御礼申し上 げます。
2022.11.25 参加登録を締め切りました。
2022.11.24 「プログラム・抄録集」(PDF)を
差し替えました。
2022.11.20 「プログラム・抄録集」(PDF)を
掲載しました。
2022.11.2 プログラムを掲載しました。
2022.10.1 演題登録は締め切りました。
ありがとうございました。
参加登録はまだ可能です。
2022.9.13 参加登録と、演題登録の締め切りを
9月30日(金)まで延長しました。
ご応募お待ちしています。
2022.6.3 宿泊施設案内を掲載しました。
2022.5.11 大会長挨拶を掲載しました。
参加登録
参加募集は締め切りました。登録ありがとうございました。
■参加費
①一般(会員・非会員) ¥5,000
②救命士・看護師 ¥1,000
③学生(大学院生を除く) 無料
※参加費は当日会場受付でお支払いください。
現金のみの取り扱いです。
※学生の方は学生証をお持ちください。
※演題発表者の方は学会会員に限りますので、
事前に学会入会手続きをお願いします。
(入会手続き→ http://emraii.jp/various)
※演題発表をされる方も参加登録は必要です。
■プログラム・抄録集
「プログラム・抄録集」をダウンロードでき るようにいたしました。
当日、お忘れの方や会員以外の方には、会場で販売します。
1冊 ¥500
※現金のみの取り扱いです。
プログラム
9:15 開場
9:40 開会の辞
・第25回学術集会会長 井上保介
・社会医療法人大雄会 理事長 伊藤伸一
10:00 一般演題1
11:00 特別講演
「まちづくちは祭りから『どまつり』と地域活性化への挑戦」
公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団理事長・名古屋商工会議所相談役
岡田邦彦
11:50 学会創設25周年記念講演
「へき地・離島救急医療学会の これまで と 未来」
長崎大学病院地域医療支援センター・ながさき地域医療人材支援センター
高山隼人
13:50 シンポジウム
「愛知県ドクターヘリはへき地医療にどのように寄与したか」
【特別発言】「愛知県におけるドクターヘリの導入」
愛知医科大学名誉教授 野口宏
・「愛知県における無医地区の紹介とドクターヘリとのかかわり」
総合大雄会病院副院長・救命救急センター長 井上保介
・「へき地・離島におけるドクターヘリの経験談」
中日本航空会社 渡邉紀子
・「山間地域の医療と救急ドクターヘリ連携」
新城市消防本部消防署鳳来出張所 佐々木知昭
・「ドクターヘリが足助地域にもたらしたもの」
豊田市消防本部 小出水陽平
・「愛知ドクターヘリとへき地医療」
愛知医科大学災害医療研究センター長・救命救急科教授(特任) 津田雅庸
16:00 一般演題発表2
17:00 閉会の挨拶
第25回学術集会会長 井上保介
アクセス
ACCESS MAP
尾張一宮駅前ビル(iビル) 7F シビックホール
〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号
TEL:0586-28-9153

事務局
総合大雄会病院
担当:MC課
E-mail:d-jimukyoku@daiyukai.or.jp
※ご連絡は、基本的にメールまたはフォームでお願いします。
(〒491-8551 愛知県一宮市桜1丁目9番9号
TEL:0586-72-1211(代表) 電話受付時間:月~金 9:00-17:00)
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい
週末・祝日をはさむ場合や内容によっては、返信に数日いただくことがありますので、ご了承ください。
*必須項目